03.生徒会登場




「…何で土曜日まで学校に来なきゃいけないのよ…。」




それもこれも、生徒会総選挙とかいう学校行事のせい。




そういえば最近色んな人がビラを配ったり、ま…マニアック?とかいうのを声高らかに叫んでいた気がする。




しかし残念ながら、全く興味がない!




(あぁ、サボれば良かった…。)




全ての元凶は、隣の家の次男坊さんがいつも通りに迎えに来た事と、元々自分の性格が真面目なのが悪いんだ…。




いつもより空いている電車に乗り、いつもの通学路を歩く。




いつもと違っていたのは、校門より内側だった。




看板が立ち並び、お立ち台に上がった人は大声で何やら喚き散らしている。




「全く、よくやるよ…。」




は生徒会には興味ないのか?」




「あるわけないじゃん。私一人いたって何もできないよ。」




「それはどうかな?実行委員会の方では飛び入りも受け付けているようだぞ。」




「えー、いいよ。」




「そうか。」




(全く、他人事だと思って!)




立候補者には目もくれず、昇降口まで歩き、そこでなおちゃんとは別れた。




HRが終わると全校生徒が体育館へと集められ、立候補者による最後の演説が始まった。




勿論私は興味がないので、その長い時間を貴重な睡眠時間へとシフトした。




ステージの上を見ることなく。




しばらくすると周囲がガタガタと動き始めた。




どうやら投票の順番が回ってきたようだ。




事前に持たされていた投票用紙にはもう番号を記入してある。




(フルネームじゃなくていいらしい。勿論名前なんて知らないのですべて1番と記入してある。)




しかしこれが後々自分の身の破滅を呼ぶとは知りもしない…。




選挙は即日開票される。頑張れ選挙管理委員会…!




私は他人事で校舎裏の木陰でおにぎりを頬張る。




開票作業が終了し、午後一で再び全校集会。あー、めんどくさい。




新旧生徒会で引き継ぎ式をするらしい。私には関係ないのに…。




ぼーっと眺めていたら壇上に見慣れた姿を見つける。あれは…




「なおちゃん…?」




目が合った気がする。え、何で?生徒会長?うそでしょ?




「今回からの新役職、『生徒会長専用ペット』には、1年のを指名する。」




「ペットって!なにそれ?!」




モドル